事業承継計画策定支援サービスのご案内
テンプレートに記入していくことで、御社の事業承継計画が完成します。
具体的な業務の流れ
① 御社が事業承継計画テンプレートの該当箇所に記入。
② 当事務所代表公認会計士貝井が御社に訪問(1回あたり2時間)。
御社が記入した内容について、経営者・後継者とともに確認、ディスカッション、アドバイス。
また、次回に記入すべき該当箇所についてご説明。
③ 次回訪問までの間は、質問対応、進捗確認をメール・電話などで実施。
①~③を6回(月1-2回)繰り返します。
スケジュール例(あくまで一例です)
1 | 会社の概要/経営理念・経営ビジョン/経営者の概要 | 4 | 長期経営計画/事業承継時期の決定/後継者の選定後継者の育成 |
2 | 事業の概要/組織図/業績推移/事業の現状と課題 | 5 | 社内体制の整備/自社株式・事業用資産の承継/事業承継計画表 |
3 | 経営環境分析(SWOT分析)/経営基本戦略/実行計画(アクションプラン) | 6 |
総括 |
よくあるご質問
Q 事業承継計画の「策定支援」ではなく、「策定そのもの」を依頼したいのですが。
A 原則として、「御社の策定した計画に助言する」という形式でサービスを提供しております。
当事務所で計画を作成した場合、会社様において当事者意識が醸成されず、その後に計画が実行に移されない場合が多いからです。
料金
全6回 60万円 (税別)